新着

パレスチナ パッチワークキット[スイカパターン]|寄付つき
パレスチナ パッチワークキット[スイカパターン]|寄付つき
スイカパターンのパッチワークができるキット。 いくつか繋げてバッグや洋服に縫い付けたり、 三角にたたんで綿を詰めれば、かわいいチャームとしても使えます。 パッチワークが初めてでも作りやすいように 実物大の型紙が付いるのがポイントです◎ 【内容】 ◆赤、緑、黒の生地付き   *キットごとに異なる柄が入っています。   どの柄が届くかはお楽しみに! ◆実物大の型紙付き   *型紙は繰り返し使えるので、   お手持ちの布の活用にもおすすめです ◆作り方解説紙付き 「スイカ」はパレスチナ国旗を掲げることが禁止された際、 代わりに国旗と同じ色(赤、緑、黒、白)の スイカモチーフを市民が掲げて抵抗したのが始まりで、 現在はパレスチナへの連帯を示すシンボルとしても知られています。 ◎このキットをご購入いただくと、 1個あたり500円がパレスチナ支援への寄付になります。 [▼寄付先]パレスチナのための募金箱 https://x.com/bokindonation?s=21 少額から受け付けてくれる、身元確認済みのガザの方々への寄付キャンペーン。 [キットの制作者] 手を動かすことを通じて、社会のことをいろいろ考える “ニードルクラブ”によるパッチワークキットです。 IG @needle__club https://www.instagram.com/needle__club/ design:IG @kitsumoko https://www.instagram.com/kitsumoco/ ーーーーーーーーーーーーーーー 商品名:パレスチナ スイカパターンのパッチワークキット 内容:生地、実物大型紙、作り方解説 素材:綿100%(布) *キットごとに異なる柄が入っています。どの柄が届くかはお楽しみに!
¥1,100
パレスチナ刺繡キット |寄付つき
パレスチナ刺繡キット |寄付つき
パレスチナに古くから伝わるモチーフや、 パレスチナの人に連帯を示すスイカなど、 9つのクロスステッチ図案と、 針、糸、布が入った刺繍キット。 ・刺し方解説と、各モチーフの解説入り ・初心者の方でも刺しやすい、細かすぎないクロスステッチ布です。 ・アルファベット図案も載っているので、アレンジして 好きな言葉を刺すのもおすすめです。 ◎このキットをご購入いただくと、1個あたり500円がパレスチナ支援への寄付になります。 [▼寄付先]パレスチナのための募金箱 https://x.com/bokindonation?s=21 少額から受け付けてくれる、身元確認済みのガザの方々への寄付キャンペーン。 [パレスチナ刺繍とは] ユネスコの無形文化遺産にも登録された伝統的なクロスステッチ。 パレスチナの自然や生活に根ざしたモチーフが多く、 そこに暮らす人々の暮らしを垣間見ることができます。 [キットの制作者] 手を動かすことを通じて、社会のことをいろいろ考える “ニードルクラブ”による刺繍キットです。 Instagram:@needle__club ーーーーーーーーーーーーーーー 商品名:パレスチナ刺繍キット 内容:図案、刺し方解説、布、針、刺繍糸4本 素材:綿100%(布、糸) 原産国:日本 布のサイズ:約25×21cm
¥1,650
冊子『雑巾』(ぞうきん)
冊子『雑巾』(ぞうきん)
古いお家から出てきた、 縫いためられていた「雑巾」の写真集。 じっと見つめてみると、 刺した人のことや当時の生活、 雑巾になるまでの布の生い立ちなど、 雑巾のつぶやきが聞こえてくるようです。 それぞれの刺し子の足あとがどれもこれも愛おしく、 手元に大切に保管しておきたい一冊です。 小さな冊子の中に、手仕事への温かい眼差しと 雑巾のおもしろさを伝えたい!という作り手の 情熱がぎゅっと詰まっています。 -序文より- “だれかが縫い、時を経てシミや虫喰い跡ができた その一枚からは、縫った人の生活が垣間見えます。 またその背景に広がるストーリーや時代を想像したくなるのも雑巾の魅力。 ほとんどは人の目を気にせずに縫っているため、 作り手の無意識の性分だったり癖だったりが にじみ出るのも雑巾のおもしろいところです。” 一般の本屋さんには流通しない冊子ですが、 ぜひ多くの手仕事好きの方に見ていただきたい、おすすめの一冊です。 ーーーーーーーーー 『雑巾』ZINE A5版 フルカラー32ページ *本誌に掲載していない雑巾のポストカード2枚と別紙の解説文付き 企画・デザイン:橘川幹子 雑巾の収集:小島古道具 撮影:鏑木希実子 編集:菊地杏子 ーーーーーーーーー
¥1,650 SOLD OUT
花火|TERAS 刺し子ふきん
花火|TERAS 刺し子ふきん
就労支援を行う福祉施設「TERAS」のオリジナル刺し子ふきん。施設のメンバーがひとつひとつ手作業で刷り、パッケージ封入まで手掛けています。 シンプルに単色で刺すと繊細なデザインが際立って品格のある雰囲気に仕上がりますが、思いきり多色使いの刺し子を楽しむのもおすすめです。たくさんの図形が組み合わさったようなデザインなので、どの形をどの色で刺すかによって、表情がガラリと変わるのもTERASの刺し子ふきんの醍醐味です。 図案のラインは点線ではなく、ひと続きの実線になっていますので、ご自身の好みに応じた針目でお楽しみください。 ※図案は水で消えるタイプのインクを使用していますが、消えにくい場合は水に浸けて一晩置いていただくか、ぬるま湯で洗うと落ちやすくなります。 ※糸、針は入っておりません。 ※生地の性質上、織りキズやフシなどがある場合があります。 ※太陽光や蛍光灯の当たる場所に長く放置すると、変色する恐れがあります。 ※水で消えるインクを使用していますが、アイロンの熱で消えなくなる場合がありますので、刺し終わる前にアイロンを使用しないでください。 ーーーーーーーーー 商品名:刺し子ふきん/花火 品番:TSK-101 メーカー:株式会社TOMOS company/TERAS A型事業所 ブランド:TERAS(テラス) 品質表示:綿100% 出来上がりサイズ:約33.5cm×33.5cm 生産国:日本 内容:ふきん(1枚)、作り方ガイド 使用糸量の目安:約15~20m
¥880 SOLD OUT
夕方の花|TERAS 刺し子ふきん
夕方の花|TERAS 刺し子ふきん
就労支援を行う福祉施設「TERAS」のオリジナル刺し子ふきん。施設のメンバーがひとつひとつ手作業で刷り、パッケージ封入まで手掛けています。図案のラインは点線ではなく、ひと続きの実線になっていますので、ご自身の好みに応じた針目でお楽しみください。 シンプルに単色で刺すと繊細なデザインが際立って品格のある雰囲気に仕上がりますが、思いきり多色使いの刺し子を楽しむのもおすすめです。たくさんの図形が組み合わさったようなデザインなので、どの形をどの色で刺すかによって、表情がガラリと変わるのもTERASの刺し子ふきんの醍醐味です。 ※図案は水で消えるタイプのインクを使用していますが、消えにくい場合は水に浸けて一晩置いていただくか、ぬるま湯で洗うと落ちやすくなります。 ※糸、針は入っておりません ※生地の性質上、織りキズやフシなどがある場合があります。 ※太陽光や蛍光灯の当たる場所に長く放置すると、変色する恐れがあります。 ※水で消えるインクを使用していますが、アイロンの熱で消えなくなる場合がありますので、刺し終わる前にアイロンを使用しないでください。 ーーーーーーーーー 商品名:刺し子ふきん/花火 品番:TSK-101 メーカー:株式会社TOMOS company/TERAS A型事業所 ブランド:TERAS(テラス) 品質表示:綿100% 出来上がりサイズ:約33.5cm×33.5cm 生産国:日本 内容:ふきん(1枚)、作り方ガイド 使用糸量の目安:約15~20m
¥880
刺し子パッチワーク クッションカバー 生成り|TERAS company
刺し子パッチワーク クッションカバー 生成り|TERAS company
微妙に異なるホワイト系の布を基調にパッチワークした刺し子のクッションカバー。 手刺繍で綴った“TERAS”ロゴのタグがポイントです。 シンプルなピースワークが現代的な雰囲気を醸しつつ、細部に目を凝らせば刺し子による不揃いな針目や布の凹凸など手仕事ならではのテクスチャーが味わい深く、目に入るたびに愛着が湧いてきます。 しっかりした感触のカバーはオールシーズン使える綿麻素材を使用しています。 色違いで揃えるのもおすすめです。 【TERAS companyについて】 TERAS companyは宇都宮にある就労継続支援施設。 自分たちの手で生み出した製品が、人々の心を豊かにし、製作者である障がい者の生活をも豊かにしていく。サスティナブルや温故知新をキーワードに、ものづくりを通して、障がい者の自立のための就労支援を目指し活動しています。 ※こちらは縫製済みの製品です。手芸キットではありません。 ※手仕事による製品のため、写真とは若干異なる場合があります。 ※カバーのみの販売です。中身のヌードクッションは含まれておりません。 ーーーーーーーーーーーーー 製造:TERAS company 素材:綿麻、綿 原産国:日本 サイズ:約45cm×45cm
¥16,500
刺し子パッチワーク クッションカバー 紺|TERAS company
刺し子パッチワーク クッションカバー 紺|TERAS company
藍染めの古布を基調に刺し子を施し、パッチワークしたクッションカバー。 淡いグレーの部分はベンガラ染めという、土から採れて土に還る天然染料を使って染めたオリジナルの布を使用しています。 シンプルなピースワークが現代的な雰囲気を醸しつつ、細部に目を凝らせば刺し子による不揃いな針目や布の凹凸など手仕事ならではのテクスチャーが味わい深く、目に入るたびに愛着が湧いてきます。 しっかりした感触のカバーはオールシーズン使える綿麻素材を使用しています。 色違いで揃えるのもおすすめです。 【TERAS companyについて】 TERAS companyは宇都宮にある就労継続支援施設。 自分たちの手で生み出した製品が、人々の心を豊かにし、製作者である障がい者の生活をも豊かにしていく。サスティナブルや温故知新をキーワードに、ものづくりを通して、障がい者の自立のための就労支援を目指し活動しています。 ※こちらは縫製済みの製品です。手芸キットではありません。 ※手仕事による製品のため、写真とは若干異なる場合があります。 ※カバーのみの販売です。中身のヌードクッションは含まれておりません。 ーーーーーーーーーーーーー 製造:TERAS company 素材:綿麻、綿 原産国:日本 サイズ:約45cm×45cm
¥16,500
みつろうラップ | みつろう50g
みつろうラップ | みつろう50g
好きな布とアイロンで作るオリジナルラップ。 みつろうラップは、みつばちの巣から採れる“蜜蝋(みつろう)”を布に染み込ませて作るラップ。 手のぬくもりで温めることにより、様々な形にフィットするので、パンやお菓子、野菜などを包むほか、お花のラッピングやお皿のフタとしても活用できます。 また水洗いして繰り返し使えるのでプラゴミが減らせるのも嬉しいポイント。平均使用期間は使用頻度により異なりますが6か月~1年程度だそう。 電子レンジや熱いものに使えないなどラップ代わりとして万能なわけではないですが、味気ない使い捨てラップより布のほうが断然可愛くてウキウキしますよ。ご自宅で眠っている布やハンカチなどで試してみてはいかがでしょう。 【作り方】 クッキングシートの上に布とみつろうを重ねて、さらにクッキングシートを重ねます。低温のアイロンでみつろうを溶かし布全体に浸透したらクッキングシートを外し冷めるまで待ちます。完全に冷めたら下側のクッキングシートを外して完成です。 【お手入れ方法】 ・使用後は水でやさしく洗ってください。汚れが気になる方は、薄めた食器用洗剤を使って、やさしく洗ってください。※ゴシゴシ洗ったり、フキンのようにもみ洗いやしぼることは、お避けください。 ・洗った後は自然乾燥し、高温にならないところで保管してください。 ・保管時は、広げた状態がおすすめです。 あまり折りたたまず巻いていただくか、2つ折りで保管してください。 【ご注意ください】 ・はちみつアレルギーの方や1歳未満の乳幼児は、直接・間接的に使用しないでください。 ・食洗機、電子レンジやオーブンには使用しないでください。 ・みつろうは熱に大変弱いです。直射日光、高温になるところを避け、保管してください。 ・熱消毒できないため、生魚、生肉、油分や資質の多い食品には適していません。 ・酸がみつろうを溶かしてしまうので、酸性の強い食品(レモンやパイナップル)への使用はお避け下さい。 【用意するもの】 好きな布地(厚地やWガーゼは不可)、クッキングシート、新聞紙、アイロン、アイロン台 ▼みつろうラップについてKAWAGUCHIさんの公式サイトで詳しく解説しています。 https://www.kwgc.co.jp/mitsurou ーーーーーーーーーーー 商品名:布でつくる みつろうラップ みつろう50g 品番:15-338 メーカー:株式会社KAWAGUCHI 素材:みつろう/ビーズワックス(食品添加物) 原産国:日本 セット内容:みつろう50g、作り方レシピ 外装/袋・シール:紙、内袋:プラ(PE) ーーーーーーーーーーー
¥1,100
はさみ |クロバーラボ
はさみ |クロバーラボ
\刺繍にも布カットにも、どちらにも使いやすいはさみ/ これひとつで刺繍糸のカットと小さな布のカットが兼ねられる、便利なはさみ。個人的にもとても重宝していて、ハンドメイドに欠かせないアイテムのひとつです。 刃先が尖っていて布を細かくカットするのに向いていて、例えばフェルトを思い通りの形に切ったり小さい布のパーツを切り出すなど、はさみの先端を使う細かいカットワークに便利なはさみです。刃が丈夫なので4~5枚重ねた布もカットできますよ。 もちろん大きな布を切るときは裁ちばさみを使いますが、ピンクッションやくるみボタン作り、パッチワークなど小さな布をカットするシーンで特に活躍するアイテムです。 また、刺繍糸をカットする刺繍ばさみとしても兼用できます。6本どりの糸でもパチッと気持ちよく切れるので、これひとつで刺繍ばさみと布のカットばさみを兼ねて使えます。手芸道具を持って外出するときにも便利ですね。刃をカバーする本革製のサックも付いています。 装飾を省いたシンプルなデザインと、主張しすぎない淡いグレーの持ち手も高ポイント。 手仕事がスイスイ進む便利なはさみで快適な手芸時間を過ごしてみてはいかがでしょう。 ーーーーーーーーーーー 商品名:カットワークはさみ(グレー) 品番:70-416 メーカー:クロバー株式会社 ブランド:CLOVER LABO 素材:刃部 ステンレス製/柄部 ABS樹脂/サック 本革 原産国:日本 はさみの全長:約11.5cm ーーーーーーーーーーー
¥1,870 SOLD OUT
Sunny thread|全色セットBOX(30色入)
Sunny thread|全色セットBOX(30色入)
オーガニックコットンとボタニカルダイの刺繍糸 Sunny thread(サニースレッド)の#01~30までの全30色が各1本入ったBOXセット。 2022年の夏に、新たに発売された新色5色も含まれており、 この一箱にサニースレッドの全カラーが入っています。 美しい紙箱に入った糸セットは、手仕事好きな方への贈り物としてもおすすめです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ブランド名:Sunny thread 素材:オーガニックコットン 100% 長さ:約 8m 原産国:日本 【BOXセットに入っている色】各1本入 #01 Rendezvous in Sunset / フランス産ラベンダー  #02 Rose in the rain / バラ #03 Cheers with Limoncello / レモン #04 Tokyo / 黒豆 #05 Sunny day in May / 矢車草 #06 April shower / 桜 #07 A port town far away / イタリア 赤ワイン #08 A little spring on the dish / キャベツ #09 Supreme ice cream / バニラ #10 Take a break / コーヒー #11 Beauty of June / 紫陽花 #12 Sweet and sour / 木苺 #13 Grove in winter / ログウッド #14 Paradise dew / ハイビスカス #15 Summer cloud / 無染色 #16 Moon light seaside / クチナシ #17 North forest breeze/ 松 #18 Kids of tree / シイタケ #19 Little shiny fans / イチョウ #20 Happiness on toast / アンズ #21 Fall in a pot / リンゴ #22 Trees in a daydream / オリーブ #23 Forest carpet / 栗 #24 Vin rouge evening / フランス赤ワイン #25 Faires of my garden / ビオラ #26 Rosell/ ローゼル(熊本産) #27 Drlphinium/ デルフィニウム(熊本産) #28 Sea lettuce/ あおさ(熊本産) #29 :Butterfly pea/ バタフライピー(熊本産) #30 Logwood/ ログウッド
¥7,700 SOLD OUT
itotoca